キャリアアップ助成金を自社で申請するには
2024/06/02
キャリアアップ助成金正社員化コースに令和5年11月29日に大幅な改正
当事務所では、経済産業省・中小企業庁の補助金(ものづくり補助金など)や
東京都の躍進的な事業推進のための設備投資支援事業などの助成金を扱っています。
一方、厚生労働省のキャリアアップ助成金は担当範囲外なのですが、
事業者様や連携している税理士法人様からお問い合わせをいただくことが多くなっています。
対象期間や助成金額が増えたことも関心を集める理由がなのでしょうか。
そこで備忘録も兼ねて厚生労働省のキャリアアップ助成金のページをもとに
「自社でキャリアアップ助成金正社員化コースに申請するとすればどんな手順なのか」
という視点でまとめてみます。
以下のまとめに大きな誤りはないとは思いますが、ご自身で申請される場合は改めてご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
キャリアアップ助成金正社員化コースのチラシhttps://www.mhlw.go.jp/content/11910500/001172971.pdf
第1章 キャリアアップ助成金「正社員化コース」の概要
」が最も一般的なものとなっています。1. 助成金の目的と対象者
キャリアアップ助成金「正社員化コース」は、
有期雇用労働者等を正規雇用労働者(正社員)に転換した場合に、
企業に対して一定の助成金を支給する制度です。
この助成金は、非正規雇用から正社員への円滑な移行を促進し、働き方の選択肢を広げることを目的としています。
対象となるのは、有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者などの非正規雇用の方を、
期間の定めのない労働契約の正社員として雇い入れた中小企業事業主です。
ただし、特定の要件を満たす必要があります。
2. 支給要件の概要
助成金を受給するための主な要件は以下の通りです。
・対象となる非正規雇用労働者を、期間の定めのない労働契約の正社員として新たに雇い入れること
・就業規則や労働協約などで適切な待遇が定められていること
・雇用保険の適用されている労働者であること
・一定の支払要件などを満たしていること
3. 助成金の支給額
助成金の支給額は以下の通りです。
・正社員化した労働者1人当たり
中小企業: 47万円(生涯現役起業支援雇用創造コース対象者は60.7万円)
中小企業以外: 30万円
・生涯現役起業支援雇用創造コース対象者で60歳以上の場合は75万円加算
キャリアアップ助成金には他にも幾つかのコースがありますが、
非正規雇用から正社員への転換を支援する「正社員化コース」が最も一般的なものとなっています。
第2章 申請の前に確認すべき事項
1. 雇用契約の内容の確認
助成金申請前に、雇用契約書の内容を再確認する必要があります。
キャリアアップ助成金の支給要件を満たすためには、対象労働者との雇用契約が
期間の定めのない正社員雇用であることが必須です。
具体的には、雇用期間に終期が設けられていないこと、
試用期間規定があれば適切に定められていることなどがチェック項目です。
また、基本給、賞与、手当、労働時間など、待遇面での確認も重要です。
正社員として適切な待遇が担保されていることが求められます。
2. 就業規則の整備状況
就業規則は、労働条件の基準となる重要な規定です。
助成金申請に先立ち、自社の就業規則が適切に整備されているかを確認します。
就業規則には、労働時間、休日、休暇、賃金、定年、退職、disciplineなど様々な項目が含まれます。
特に正社員の労働条件は法令に則って適切に定められている必要があります。
万一不備があれば、就業規則の見直しや改定を行う必要があります。
就業規則に不備があるかどうか分からない場合には社会保険労務士に助成金の申請も含めて依頼した方がいいかもしれません。
3. 社会保険手続きの確認
正社員化する労働者について、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)への加入手続を適切に行っているかを確認します。
助成金の支給要件として、雇用保険の加入が求められます。
加入手続きが済んでいない場合は、速やかに手続きを行う必要があります。
社会保険の加入状況により、助成金の適用の可否が左右されます。
社会保険手続きは、重要な確認ポイントの一つです。
以上のように、助成金申請前には雇用契約、就業規則、社会保険加入など、様々な点での確認作業が必要となります。
要件を満たしているかを確実に点検し、不備があれば是正しておくことが大切ですね。
第3章 申請に必要な書類の準備
1. 必要書類の一覧
キャリアアップ助成金「正社員化コース」の申請には、以下の書類が必要となります。
・支給申請書(正社員化実施計画)
・支給要件確認申立書
・支給対象労働者名簿
・支給対象労働者の雇用契約書(写し)
・就業規則(写し)
・賃金台帳(写し)
・支払い明細書(写し)
・源泉徴収簿(写し)
書類は所定の様式に従って作成する必要があり、作成・押印した原本を提出します。
2. 各書類の記入方法と注意点
主な書類の記入方法と注意点は以下の通りです。
・支給申請書:正社員化した労働者の人数、正社員化後の賃金等を正確に記入
・支給要件確認申立書:法令や就業規則を確認し、正社員の待遇が適切であることを示す
・支給対象労働者名簿:対象者全員の情報(氏名、生年月日、雇用期間等)を正確に記入
・雇用契約書:対象者全員の最新の契約書を添付
・就業規則:企業の就業規則の写しを添付
書類がとても多いので、記入に当たっては、間違いのないよう確認しなければなりませんね。
3. 添付書類の確認
上記書類のほかにも、以下の書類の添付が必要となる場合があります。
----------------------------------------------------------------------
行政書士/中小企業診断士 シーガル事務所
住所 : 東京都中央区銀座8-15-10
銀座ダイヤハイツ915
電話番号 : 03-5534-8262
----------------------------------------------------------------------
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。